2023年11月20日から毎日更新しています。
ゴルフ上達のための習慣形成のコツや
コースで役に立つ実践的な心理学についての配信をしています。
ゴルフ以外に好きなこと(2025年6月時点)
【趣味】
1日やったところで、何も変化が起きないものが基本好みです。
・自重筋トレ
(主に懸垂、プッシュアップバー、腹筋ローラー、ジャンプなど)
・HIIT
(高強度インターバルトレーニングのことです。心拍数の限界に挑むこと)
・読書
(漫画、勉強法や独自のゴルフ上達方法を日々開発すること)
・最近一番面白かったアニメ:
葬送のフリーレン (世界観と音楽が好き)
英語学習(読む聞く→少しずつ書く話すへ)
大人のやり直し英語、
瞬間英作文練習、
中学英語の教科書音読、暗唱
(最近は、大西泰斗先生の「一億人の英文法」と「一億人の英会話」のアプリがお気に入りです。
NHKラジオ英会話でもお馴染みの大西泰斗先生は、
実は男子プロゴルファーの大西魁斗プロのお父様だと後から知りました)
話す練習をする前は、TOEICでビジネス英語を基礎から学びました。
(TOEIC 575 初受験2024/03/17)
↓
(現在のベスト 815 受験日 2024/12/21)
TOEIC勉強は主にabceedアプリによる独学です。ゲーム感覚でできます。
まだまだ、自分の目指している理想のレベルには程遠いですが、
自主的に筋トレしたり、勉強をしたりすることは
大人になっても色々な発見があって楽しいと思えます。
(ゴルフも新しい発見があって楽しいですよね!)
【プロフィール】
國枝 泰幸 (くにえだ やすゆき)
2025年5月版のプロフィール動画です。
(自重トレやHIITの効果で以前と体型が変化してきました)
オンライン講座の生徒さんと
6ホールのショートコースで
ゴルフレッスンをしている様子(2020年の春の動画です)
↓↓↓
自己紹介用の動画を作りましたので、
良かったらご覧ください。
ゴルフに対する考え方や、なぜ心理学なのか?
なぜゴルフなのかという話をしています
資格、略歴など
公益社団法人
日本プロゴルフ協会(PGA)ティーチングプロ
ゴルフ歴18歳から
ゴルフレッスン経験は22歳から
best score : 66
(黒ティー 7000ヤード)
ハーフ(9ホール) best score : 31
名古屋大学教育学部卒(心理学専攻)
楽しいをベースに
心理学に基づくゴルフコーチングをお届けします。
【フルポテゴルフのテーマ】
・生涯現役
・永遠の向上心
スイング中心主義から脱却して、
ワクワク楽しいゴルフを知っていただくこと
ゴルフを始めた頃は、
筋力もスイング理論もわからず、
ボールも遠くへ全然飛びませんでした。
でも、小学生の頃からの夢だったので、
「ゴルフは楽しい!」という思いで
ずっと続けてきました。
どんな方でも、本気になれば、
いつからでも
ワクワクするチャレンジができます。